船舶代理店 Shipping Agency
業務案内
弊社は1990年の創業以来、石垣港を拠点に、那覇港および与那国・西表島等、周辺離島の不開港に至る広い範囲で、安心安全且つ細かいサービスをモットーに船舶代理店業務を営んでまいりました。
25年間の経験を活かし、これからも船舶が安全に入出港できるよう入港前の船長と連絡を密に取り、 各港におけるCIQ(税関・入管・検疫)の手続・水先案内人の手配・岸壁使用予約・船員交代・船用品補給・クリアランス等の業務をスムーズに行って参ります。
輸出売船サポート業務
石垣港は、アジア諸国へ輸出される中古船が補給や物資調達を行うことができる日本最南端の港であることから、多く輸出売船が入港します。 弊社は、創業以来タグボートや漁船フェリー、貨物船など様々な輸出売船へ給油・水、物資補給、船員の休養手配など様々サービスを行っております。
PORT CLEARANCE(出港届)取得サポート業務
石垣港は、中国本土と台湾の港から近い港であることから、数多くの中国-台湾の貿易船が第三国の経由地として入港しております。 ピーク時には、一日に数十件を超す貿易船が石垣港に入港しておりました。弊社はこれまで数千件を超すPORT CLEARANCE取得サポート業務を行った実績があります。
新型コロナウイルス感染症における検疫対応について
COVID-19: Current Japanese Border Measures
入港情報
那覇港
那覇港ではアジアを寄点とした外航クルーズ需要の増加に伴い、外国船社のクルーズ船寄港が増加しています。
那覇クルーズターミナル(若狭泊8号岸壁)では、16万トン級・335Mを超える船舶の対応ができないことから、2022年4月には、22万トン級まで対応できる第2クルーズ岸壁の共有が開始されました。
※那覇港要覧
那覇新港は、国内外問わずあらゆる場所から旅客貨物船、貨物船、コンテナ船、RORO船等が寄港します。国際ふ頭を持つ県内屈指の港で物流の発着点として、沖縄県の生活・産業を支える大きな社会基盤となっています。
※新港ふ頭地区 平面図
那覇港 風向風速観測WEB -NAHA PORT Wind Monitor Web System
中城港
沖縄県中部東海岸の物流拠点として、物資の円滑な流通確保、物流業務の効率化を目的としています。
貨物船、タンカー船、大型プレジャーボート等の受け入れを行っておりまた、県内唯一のリサイクルポートでもあります。
中城湾港新港地区西ふ頭では16万総トン級以下、船長348.00Mまでのクルーズ船が寄港可能となります。
その他船舶に関しての詳細はお問い合わせください。
平良港
平良港は、北東から南西へ弓状に連なる琉球弧のほぼ中央にある宮古群島の中核である宮古島北西部北緯24度48分、東経125度16分に位置し、沖縄本島の南西約290km、石垣島の北西133kmの距離にあります。
古くから漲水港の名称で呼ばれ、宮古唯一の良港として親しまれ利用されてきました。
昭和33年に琉球政府より重要港湾に指定され、昭和34年には名称を現在の平良港と改められました。
(観光庁ウェブサイトより引用)
石垣港
石垣港は沖縄本島の南西410㎞以西に広がる八重山群島(有人島11島、無人島20島)の東端、石垣島に位置している日本最南端の重要港です。古くから沖縄本島、日本本土、及び台湾等諸外国と八重山群島間の人流・物流の交流拠点として役割を担っています。また外航船フェリー、内航客船、タンカー船、石垣港を経由する台湾と中国間の貿易船寄港も年々増加し、石垣港の利用価値が高まっています。
八重山の美しい自然を利用した外航クルーズ客船の定期寄港も実現しており 石垣港新港地区では22万トン級の大型クルーズ客船まで係船ができるよう整備が進められています。 将来、石垣港は南の玄関口として国内・海外のお客様をお迎えし、文化交流や地域経済活性化などの効果も期待されています。